特定非営利活動法人スプラ

特定非営利活動法人SPR(スプラ)のホームページ

homeブログ

札幌市の歯科保健指導を受けました🦷

2025.02.04(火) 18:02

こんにちは。🐑です。
今日は、札幌市で行っている「巡回歯科保健指導」を受けました。
昨年は、気づいた時には申し込み期限が過ぎてしまい…
今年こそは!と申し込みさせてもらいました。
札幌市役所から歯科衛生士の方に来所していただき、歯磨き講習や口腔内の健康について話していただきました。
大事な事は3点

〇だらだら食べない(口の中にずっと食べ物がある状態は虫歯菌がずっと活動している事になるそうです)

〇適切な歯磨き

〇定期的健診    との事でした。

歯科衛生士の方、とても勉強になりました。ありがとうございました(人”▽`)

   

節分のレクリエーション👹

2025.02.01(土) 15:25

こんにちは。🐑です。
明日2/2が節分なので、今日はみんなで「恵方巻」を作りました。
始めに、節分の由来やなぜ恵方巻を食べるのか、恵方巻の具は何種類なのか等‥

みんなで話をし、その後恵方巻を作りました🎵

あふれそうな程ごはんを海苔の上に置いたり、具を盛りだくさん入れたり笑

上手く巻けなくても、ご愛敬という事で☻

        

 

スプラ恒例「新春ボウリング大会」開催🎳

2025.01.20(月) 09:00

こんにちは。

サッポロオリンピアボウルにて、スプラ毎年恒例「新春ボウリング大会」開催しました🎵

無料送迎バスをお願いして、総勢21名でいってきました🚌

※諸藩の事情により同法人のグループホームの方にも何名か参加していただきました☺

4チームに分かれてのチーム戦。2ゲーム行いました。

マイシューズ&マイボールを持参してきた人もいて、皆さん楽しんでくれていました!

    

home1月利用状況のお知らせ

2025.01.14(火) 08:53

こんにちは。

遅くなりましたが、

1月homeの利用状況についてお知らせいたします。

●就労移行支援     12 名

●就労継続支援B型  7 名

移行・継続B型利用希望の方、募集中です!!

移行支援・継続支援B型ともに、見学・体験随時お受けしています♪

在学中の実習などもご相談ください!

詳しい内容についてはご連絡頂ければと思います。

☎:011-867-0361☚

2025年始まりました🎵

2025.01.06(月) 14:47

新年あけまして、今年もどうぞよろしくお願い致します。

こんにちは。🐑です。
今年も始まりました。2025年。東京で世界陸上の開催の年ですね。
今日は、新年恒例「書初め大会」と「新春餅つき大会」を行いました。
今年の書初めのお題は「今年のテーマ」です。

どんな字を書くのかそれぞれ調べて書初めを行いました。
その後餅つき開始。みんなで無病息災を祈りながら💞
蒸したもち米を臼に入れて餅つきです。
もち米をつぶす作業が一番大変そうでした。
🐑は、もち米を蒸して出来上がった餅を一口大にする作業をしました。
餅の具材は、きなこ・あんこ・ずんだ・五平餅あん・砂糖醤油・納豆です。
つきたてのお餅は柔らかくて、ふわふわしてとてもおいしかったです。

    

今年も1年よろしくお願いします<(_ _)>

今年最後のPC教室

2024.12.21(土) 14:16

こんにちは。🐑です。
今年度からスタートしたPC教室💻

季節やイベントに合わせた創作やPC検定に向けた練習に取り組んできました。

4月~12月までの間にPC検定を2回行い、のべ9名合格㊗

今年最後のPC教室では、年賀状を作成しました。

新年は、1回目のPC教室は1/8です。

パソコンレベル向上を目指して頑張りましょう💪

 

映えケーキ🍰作り

2024.12.14(土) 13:50

こんにちは。🐑です。

クリスマス映えケーキ🍰作りを行いました。
ケーキのスポンジは、スタッフが炊飯器を使用して作り

トッピングの材料は、利用者2グループに分かれて、購入する材料を決めて買い物に行きました🎵

イチゴの値段にビックリ( ゚Д゚)しましたが(笑)

カップにスポンジや思い思いの具材をトッピングしケーキを作成です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

「映え✨」を意識したケーキをと利用者さんにお伝えしていましたが…

完成品は、いろいろでした( ´艸`)

          

今年最後の支援プログラム✍

2024.12.11(水) 11:39

こんにちは。🐑です。

先週の土曜日。今年最後の全体での支援プログラムを行いました。
4月~12月の振り返りです。
前半は忘れていた人もいましたが、月ごとに何をしたのか振り返りを行う事で徐々に思い出してもらえたようでした。

今から意識して取り組むことで、就職後生かせるよう毎月少人数のグループや全体での支援プログラムを行ってきました。
今後もプログラムは、内容を考えながら行っていきたいと思っています!!
   

home12月利用情報のお知らせ

2024.12.02(月) 15:03

こんにちは。

今年も残り1ヶ月となりました。

12月homeの利用状況についてお知らせいたします。

●就労移行支援     12 名

●就労継続支援B型  7 名

移行・継続B型利用希望の方、募集中です!!

移行支援・継続支援B型ともに、見学・体験随時お受けしています♪

在学中の実習などもご相談ください!

詳しい内容についてはご連絡頂ければと思います。

☎:011-867-0361☚

12月から就労支援2名・就労継続支援B型1名と3名の仲間が増えました🎶

継続支援B型の作業紹介です

2024.11.28(木) 15:00

こんにちは。🐑です。
今日は、就労継続支援B型の作業風景を紹介したいと思います。
主にシールを貼ったり、箱を作成する作業を行っています。
時期に合わせて毎年恒例限定作業もあり、1年前にやっていた作業等も覚えていて

スムーズに作業を行う事が出来ていたりします!!

どんな作業でも「丁寧に」「正確に」と「報連相」を意識して行っています。

近くにスタッフが必ずいるので、一人ひとりに合った伝え方や方法を提示する事も出来ます。

私も時々手伝いますが…足を引っ張ってしまう事もしばしばです💦

そんな時でも、みなさん優しい目で見守ってくれています。

  

 

法人本部

札幌市白石区東札幌2条1丁目3-19
第一斉藤ビル 1階
(TEL) 011-598-6234
(FAX) 011-867-0341

多機能型事業所home

札幌市白石区東札幌2条1丁目3-19
第一斉藤ビル 1階
(TEL) 011-867-0361

就業・生活相談室テラス
地域活動支援センタープラス

札幌市豊平区豊平8条11丁目2-18
(TEL・FAX) 011-598-9394

生活支援事業所ふたば

札幌市白石区東札幌2条1丁目3-19
第一斉藤ビル
(TEL) 011-826-4220

PAGETOP